デイサービスセンター ここあ
北見市東三輪2丁目53番地7 TEL 0157-57-7107
人生を有意義に過ごす方法を共に見つけ支援いたします。
意思や思いを尊重し、それが達成できるよう共に考えます。
まだまだできる充実感を感じてもらえるようにお手伝いします。
生活に目標や生きがいを見つけだしていただき、様々な事に取り組んでいただきます。
そして、取り組んでいく中で得る事の出来た様々な自分自身の力を上手に使って、
日々の生活に楽しみをもって過ごしていただき、
私達はその楽しみを達成することが出来る様にお手伝いさせていただきます。
自分の可能性を見つけましょう。
まだまだ出来る自分を探してみましょう。
意思や思いを尊重し、それが達成できるよう共に考えます。
まだまだできる充実感を感じてもらえるようにお手伝いします。
生活に目標や生きがいを見つけだしていただき、様々な事に取り組んでいただきます。
そして、取り組んでいく中で得る事の出来た様々な自分自身の力を上手に使って、
日々の生活に楽しみをもって過ごしていただき、
私達はその楽しみを達成することが出来る様にお手伝いさせていただきます。
自分の可能性を見つけましょう。
まだまだ出来る自分を探してみましょう。

1日の基本プログラム
- ~ 9:30 … お迎え(送迎)
- 9:30 ~ 9:45 … 朝のあいさつ・健康チェック
- 9:45 ~ 11:45 … 入浴・余暇活動
- 11:45 ~ 12:45 … 食前体操・昼食
- 12:45 ~ 13:30 … 休養・余暇活動
- 13:30 ~ 15:00 … レクリエーション
- 15:00 ~ 15:45 … おやつ
- 15:45 ~ 16:00 … 帰宅準備・帰りのあいさつ
- 16:00 ~ … お見送り(送迎)
お持ちいただく物
上靴・入浴用具(下着・バスタオル・タオルなど)・お昼の飲み薬
花園デイサービスセンター
北見市花園町50番地11 TEL 0157-22-8852
花園デイサービスセンターは、家庭的であたたかな雰囲気を大切に、ご利用者の皆さまと職員がともに笑顔でふれあえる場所でありたいと願っています。
レクリエーションなどのグループ活動に加え、一人ひとりの想いを大切にした余暇活動などをご用意し、いきいきと心豊かに過ごしていただけるよう、真心をこめたサービスを提供いたします。
花園デイサービスセンターは高齢者のほか、障がい者の方にもご利用いただけます。
(北見市指定基準該当生活介護事業所)
レクリエーションなどのグループ活動に加え、一人ひとりの想いを大切にした余暇活動などをご用意し、いきいきと心豊かに過ごしていただけるよう、真心をこめたサービスを提供いたします。
(北見市指定基準該当生活介護事業所)

1日の基本プログラム
- ~ 9:15 … お迎え(送迎)
- 9:15 ~ 9:30 … 朝のあいさつ・健康チェック
- 9:30 ~ 12:00 … 入浴・余暇活動・嚥下体操
- 12:00 ~ 13:00 … 昼食
- 13:15 ~ … お見送り(送迎)
障がい者デイサービスについて
- 障がい者デイサービスとは
- 入浴・食事等のお世話や創作活動などを行い、自立の促進や機能向上を図り、いきいきとした生活のリズムをつくります。
- サービス内容
- 送迎、入浴、食事、創作活動、趣味活動のサービスを通じて、自立促進、生活改善、機能向上を図ります。
- ご利用対象者
- 支給費の支給決定(受給者証の交付)を受けている障がい者の方にご利用いただけます。
お持ちいただく物
上靴・入浴用具(下着・バスタオル・タオルなど)・お昼の飲み薬